コンテンツ
東京駅・日本橋・有楽町周辺のコワーキングスペースを調査
日本の玄関口でもあり国内の中心拠点でもある東京駅は、オフィス街が立ち並ぶ丸の内周辺をはじめ、ビジネスマンが多く行き交う場所です。
交通の要所でもあるため、東京駅を発着する鉄道やバスなどの公共交通機関が多くあります。
さらに少し足を伸ばせば、産業の中心地である日本橋エリア、オフィスと商業施設が混在する有楽町エリアも程近く、常に多くの人で賑わっています。
東京駅・日本橋・有楽町周辺のコワーキングスペース6選
今回はそんな日本の中心地である東京駅とその周辺地域から、厳選したコワーキングスペースをご紹介します。
オフィスビルの数が非常に多く、そこに構える施設も特徴的なものばかりです。
移動前の空き時間にも、がっつり作業をしたい人にも、きっとぴったりの施設が見つかると思います。
SERVCORP 丸の内郵船ビルディング店
出典:https://www.servcorp.co.jp/ja/coworking/
こちらの施設は、利用者のワークスタイルに合わせた使い方ができるのが特徴です。
半個室があるので落ち着いて作業することもでき、法人登記も可能です。
英語が話せるコンシェルジュのサポートも受けることができるので、海外とのビジネスを考えている方には特にオススメです。
店舗の概要
【店舗名】SERVCORP 丸の内郵船ビルディング店
【住所】東京都千代田区丸の内2-3-2 丸の内郵船ビルディング1F
【アクセス】JR東京駅丸の内中央口より徒歩3分
【営業時間】プランによって異なります
【定休日】土日祝日
【電源】未確認
【WiFi】完備
【URL】https://www.servcorp.co.jp/ja/coworking/
ウィズスクエア(Wis square)日本橋店
コワーキングスペースというよりは、レンタルオフィスの色が強いウィズスクエア。
利用形態に応じたプランを取り揃えており、フリーデスクで作業をしたい人、週末起業を目標にしている人向けなど、きっとピッタリなプランが見つかるはずです。
東京駅からのアクセスも良く、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
店舗の概要
【店舗名】ウィズスクエア(Wis square)日本橋店
【住所】東京都中央区日本橋3-2-14
【アクセス】JR東京駅/東京メトロ日本橋駅
【営業時間】[平日]9:00〜21:00 [土日祝]9:00〜18:00
【定休日】未確認
【電源】完備
【WiFi】完備
【URL】http://www.wissquare.jp/
Hub Café
利用される方の”HUB”=「中継地点・活動の中心・中核」になりたいとの思いが込められたこの施設は、フリードリンク制と月額制のプランを用意しています。
シャワールームやフィッティングルーム、パウダールームも備わっているので、仕事で利用する人だけでなく、皇居ランナーの利用もあるそうです。
もしかしたら、ランナーの方とのやり取りから思わぬビジネスチャンスが生まれてくるかもしれませんね。
店舗の概要
【店舗名】Hub Café
【住所】東京都中央区八重洲1-5-9 八重洲アメレックスビル3階
【アクセス】JR東京駅八重洲口徒歩3分
【営業時間】5:30〜24:00
【定休日】年中無休(年末年始を除く)
【電源】完備
【WiFi】完備
【URL】http://www.hubcafe.jp/
the SNACK
自らコワーキング「カフェ」と名乗るthe SNACKは、銀座の一等地に構える大人の隠れ家的存在です。
毎日ワンドリンク無料のサービスを実施しており、会員の方も非会員の方にも嬉しいサービスですね。
ベンチャー企業のようなオシャレな空間なので、あっという間に時間が過ぎてしまいそう。
期間限定のようですがドロップインの飲み放題プランもあるとのこと・・・
店舗の概要
【店舗名】the SNACK
【住所】東京都中央区銀座7-5-4毛利ビル2F
【アクセス】JR銀座駅
【営業時間】[平日]9:00〜23:00 [土日]10:00~18:00
【定休日】祝日
【電源】全席完備
【WiFi】完備
【URL】https://the-snack.jp/
LEAGUE有楽町
出典:http://league-brands.jp/location/yurakucho/
有楽町直結の東京交通会館にあるこの施設は、ラウンジ・ブース、個室オフィスの計3タイプのワークスペースを用意しています。
最大100名を収容できるイベントスペースとしての利用も可能で、様々なイベントが開催されています。
予約必須となりますが、ミーティングルーム(6名まで収容)は1時間500円で利用できるので、是非とも覚えておきたい場所ですね。
店舗の概要
【店舗名】LEAGUE有楽町
【住所】東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル6階
【アクセス】JR有楽町駅
【営業時間】[平日]9:00〜20:00 [土]10:00~18:00
【定休日】日祝
【電源】完備
【WiFi】完備
【URL】http://league-brands.jp/location/yurakucho/
TRIEL東京
こちらの施設も、コワーキングスペースと言いながらもシェアオフィスの色が非常に強いですね。
会員向けのサービスが非常に充実していて、起業家、個人事業主、中小企業の応援に力を入れており、様々な士業さん(税理士、弁護士、社労士など)がサポートしてくれます。
また、ビジネス教室やセミナーの開催、会員同士の交流会なども定期的に行われていて、新たなビジネスがここから生まれてくるかもしれません。
店舗の概要
【店舗名】TRIEL東京
【住所】東京都中央区日本橋2丁目1-17 丹生ビル2F(受付)、3F
【アクセス】JR東京駅北口から徒歩4分
【営業時間】[平日]9:00〜22:00 [土日祝]9:00~18:00
【定休日】年末年始
【電源】完備
【WiFi】完備
【URL】http://www.triel.jp/tokyo/
まとめ
いかがでしたでしょうか。
日本の中心地である東京駅周辺にはたくさんのコワーキングスペースがあります。
人が多くいる場所からこそ、こういった施設は落ち着ける空間を選びたいですよね。
是非、自分だけのお気に入りを見つけてみてください。