アフィリエイトというビジネスには誤解が多く付いてしまっています。
全くアフィリエイトを知らない人からすれば、仕組みがどうなっているのか、どのような人がやっているのかなど分からないことばかりです。
これからアフィリエイトを始めようか検討している人に向けて、よくある誤解について説明していきます。
アフィリエイトにはお金がかかる
アフィリエイトは基本的に誰でも無料で始めることができます。
誰かにお金を払ったり、何か有料のものに登録する必要はありません。
紹介する商品を探すアフィリエイトASPも全て無料で登録することができます。
無料ブログを使ってアフィリエイトサイトを作っていけば、完全に無料でアフィリエイトをすることができます。
しっかりとしたサイトを構築する場合のみ下記の費用が必要になってきます。
・サーバー代
・ドメイン代
なぜ必要なのか分からないものにお金を払う事は絶対に避けましょう。
アフィリエイトは簡単に稼げる
アフィリエイト=稼げるというイメージが強いですが、実はそんなことはありません。
アフィリエイトで月に5000円以上稼いでいる人は、全体の5%以下と言われています。
稼げるビジネスではありますが、継続が必要不可欠になってきます。
始めたけれど継続することができずやめてしまうという人がとても多いのです。
今アフィリエイトで何百万と稼いでいる人は、アフィリエイトを継続し失敗を積み重ねてきています。
その上で始めて売上をあげることができるようになったのです。
始めて数日で稼げるというビジネスではありません。
サイトアフィリイエイトやブログでアフィリエイトをする場合は半年以上売上がないことを想定して始めてみてください。
プログラミングができないといけない
インターネット上でサイトを作るというと高度な技術が必要なのではないかと思う人もいるのではないでしょうか。
私も最初は難しいことなんだろうと思っていました。
しかし、いざサイトを作ってみると「こんなに簡単にサイトって作れるんだ」と驚いたものです。
文字を装飾することなどにHTMLなどの言語を使うことがありますが、必要になってからで十分です。
分からない場合も「枠 HTML」などと検索をかければ、たくさんの記事が教えてくれます。
最初から完璧に勉強しなければならないと考えてしまうタイプの人もいますが、まずは始めてみることが重要です。
アフィリエイトをしていく中で必要になった知識を学んでいくようにしましょう。
広告を貼れば儲かる
サイトを作って広告をペタペタと貼っていけば報酬を得られると誤解している人がいます。
アフィリエイトとは成果報酬型広告の略です。
商品の購入やサービスの申し込みなど一定の成果を満たす事で始めて報酬を得られるというビジネスです。
自分がユーザー側に立って考えてみましょう。
どんなサイトからなら商品・サービスを購入したいと思うでしょうか。
つい読んでしまうという文章を書かなければならないですし、商品のメリット・デメリットをしっかり理解してもらうことが重要です。
キレイでないサイトからは購入したくないと考える人もいるかもしれません。
ユーザーは様々な判断基準で行動しています。
なので、購入してもらおうとするには広告を貼るだけではだめなのです。
一人でやるビジネスである
アフィリエイトはひとりで黙々とやるビジネスだと考える人が多いと思います。
しかし、実際に大きな売上をあげているアフィリエイターであればあるほど人間関係というものを大事にしています。
アフィリエイトは基本的にASPを通して広告主と提携し、商品を販売するビジネスです。
ASP、広告主はビジネスパートナーという側面もあります。
三者が協力し合うことでよりよいビジネスになっていくのです。
アフィリエイター同士の交流を大事にするひとも多いです。
ひとりで作業をしているとどうしてもモチベーションをキープすることが大変です。
他のアフィリエイターと交流することで、モチベーションを保ったり、情報交換をしたりということが可能になります。
他のアフィリエイターと出会えるチャンスがあればぜひ顔を出すことをおすすめします。
まとめ
アフィリエイトをしている人からすれば当たり前ということでも、全くアフィリエイトを知らないといウ人からすれば知らないことばかりです。
アフィリエイトは簡単に稼げるビジネスではありませんが、誰にでもチャンスがあるビジネスと言えます。
ぜひ副業を考えているひと、アフィリエイトに興味がある人はチャレンジしてみてください。