アフィリエイトをいざ始めるとしても、どのようなサイトを作ればいいのかと頭を悩ますことと思います。
筆者は人それぞれ合ったサイトというものが存在すると考えています。
この記事ではどのようなサイトを作ればいいのかについて種類ごとに説明していきます。
コンテンツ
どのようなアフィリエイトジャンルを選択するのか
アフィリエイトをするに当ってどのようなジャンルを選択するのかが重要になってきます。
自分と相性の悪いジャンルを選んでしまうと良い記事を書くことができないため、良いサイトができず売り上げを上げることができないのです。
自分と相性の良いジャンルを選ぶことができれば、自分のモチベーションを保てるのとともにユーザーの共感を得ることができる良いサイトになります。
ではどのようにジャンルを選べば良いのでしょうか。
自分の専門性のあるジャンルを選ぶ
自分の仕事で使っている知識、学生時代に専攻した学問を振り返ってみましょう。
何かアフィリエイトに活かせるものはないでしょうか。
自分の趣味などで深い知識があるものでも構いません。
自分が知っている情報や自分が直面した経験などを記事にすることで、大きな価値になることがあります。
自分が詳しいことを書き出して、それがアフィリエイトにつなげられないか考えてみましょう。
自分の好きなジャンルを選ぶ
上であげた専門性と共通する部分もありますが、好きなことも考えてみましょう。
興味が合って調べることが苦でないジャンルであれば、楽しみながら記事を書くことができます。
自分が持っている趣味、普段ついつい調べてしまうこと・時間を使ってしまうことを書き出してみてください。
女性のアフィリエイターで多いのが美容ジャンルに取り組むというケースです。
スキンケアや化粧など美容に興味があるという女性の人は多いことと思います。
いろいろな化粧品を使ってみて感想を書くレビューブログをする人は非常に多いです。
実際に使ってみた感想なので、購入を悩んでいるユーザーに対して参考となる情報になります。
自分の悩んでいるジャンルを選ぶ
アフィリエイトで多いのが、「コンプレックス系の商品」です。
どんなにイケメン・美女でも悩んでいること、コンプレックスを持っている部分はあるものです。
しかし、悩みが深いほど友人や家族には相談しづらいのではないでしょうか。
ネットで調べて解決してくれる商品を探すという人が非常に多いのです。
自分が抱えているコンプレックスを記事にすることも考えてみましょう。
実際に自分でいろんな商品を試してみて、最もよいと考える解決策をユーザーに提案するという形のサイトになります。
代表的なものでいうと男性の薄毛です。
体験談として書くことで非常に説得力のある記事になります。
サイトの形式を選ぶ
次にブログ形式にするかサイト形式にするかということを決めていきます。
まずそれぞれについて説明していきます。
ブログ形式
ブログというと芸能人のブログなどを想像するかと思いますが、作成者が自分の書きたいことや身の回りのことを書いていくものです。
自分が調べたこと、自分が体験したことなどを自分というキャラクターを出しながら記事を書いていくことになります。
様々なテーマの記事を扱うことになるため、サイトに来るユーザーの興味関心も様々です。
個別の記事で売る商品を変える/クリック課金型の広告を掲載することになります。
サイト形式
あるテーマを決めてそのテーマ内の記事を書いていくのがサイト形式になります。
自分が設定するテーマの情報を知りたいというユーザーのニーズを満たす記事を書いていきます。
何か深い専門性があるという人はサイト形式を選ぶことをおすすめします。
特定の商品をおすすめするために記事を書くことができるため、成果報酬型のアフィリエイトと相性がよい形式になります。
その程度の規模のサイトを作るのか
次に考えるのがどの程度の規模のサイトを作るのかということです。
いきなり法人が作るようなサイトを作成するのは正直難しいです。
記事数やジャンルを考える必要があります。
例えば美容ジャンルのサイトを作成しようと決めたとしましょう。
美容でもスキンケアやメイク、ボディケア、ヘアケアなどに分けられます。
さらにスキンケア>ニキビ>思春期ニキビと細かくしていくことも可能です。
どうやってジャンルの大きさを選べば良いのかについて説明していきます。
自分のアフィリエイトに使える時間を考える
自分がアフィリエイトにかけられる時間はどの程度なのかについて考えてみましょう。
副業としてアフィリエイトをするサラリーマンと大学生ではかける記事数がかなり変わってきます。
自分の記事を書くスピードを把握し、何記事程度かけるのかについて考えてみてください。
狭いジャンルであればあるほどサイトを完成させるまでに必要な記事数は少なくなります。
まとめ
自分の作るサイトの方向性は定まったでしょうか。
下記の質問をもう一度考えてみましょう。
・自分に専門性があることはないか
・自分が好きなことはなにか
・自分が悩んでいることは何か
・ブログ形式にしたいのか、サイト形式にしたいのか
・アフィリエイトに使える時間はどのくらいか
最初から上手くいくというアフィリエイターは非常に少ないです。
だんだん慣れていき自分の思い通りのサイトを作れるようになっていきましょう。