完全にこれからアフィリエイトを始めようという方に向けてこの記事を書きたいと思います。
アフィリエイトは簡単なイメージを持つ方もいるかもしれませんが、細かな作業や継続することなど困難なことが多くあります。
文章を書くこと、サイトの構成、商品の選定などなど一つ欠けても成功することは難しくなってきます。
ですので、最初の経験としてブログを書いてみるということをおすすめしています。
コンテンツ
アフィリエイト初心者は「慣れること」が重要
いざアフィリエイトを始めようと思っても、そこには分からないことばかりです。
・PCで文章を書くこと
・誰かに読んでもらう文章を書くこと
・時間を取りアフィリエイトに使うこと
・継続してアフィリエイト作業すること などなど…
良く考えてみれば初めてのことがたくさんあります。
まずこれらのことに慣れるということが重要です。
いきなり理想のものを目指しても、思いがけないことが多く発生します。
アフィリエイトに慣れてから本格的に始めることも選択肢として考えてみてはいかがでしょうか。
慣れるということに最適なのが無料ブログを運営するということです。
無料ブログのメリット
本格的にアフィリエイトを始めるとなった時はワードプレスなどでサイトを運営することをオススメしています。
⇨アフィリエイトで無料ブログは使わないほうがいい?無料ブログ活用戦略
しかし、完全な初心者は無料ブログを運営することにメリットが出てきます。
完全に無料で始められる
アフィリイエイトは低コストで始められるビジネスと言えども、しっかりとしたサイトを作るにはコストが発生してきます。
具体的にドメイン代、サーバー代が必要になってきます。
しかし、無料ブログであれば完全に無料で始めることができます。
何か失敗をして最初からやり直したいと思っても、何の躊躇もなく作り直すことができます。
たくさん失敗できるというのは大きなメリットです。
最初からアクセスが来やすい
ワードプレスなどでサイトを作ると最初の数ヶ月はアクセスがほとんど集まりません。
それは検索からの流入がアクセスのほとんどを占めるからです。
ワードプレスでサイトを作る場合、検索で上位表示するための対策(SEO対策)をすることになります。
⇨SEO対策とは〜アフィリエイト初心者が抑えるべき上位表示のポイント
しかし、無料ブログであれば最初から多少のアクセスはあります。
ブロウブログ内で新着記事欄があったり、人気記事ランキングがあったりするからです。
注目を集められる記事を書けばいきなりたくさんの人に読んでもらうことも可能なのです。
人に読んでもらえるというのは大きなモチベーションになります。
サイト作成の一連の流れを試せる
サイトを作るにはたくさんやるべきことがあります。
・サイトのテーマを決める
・サイト名を決める
・カテゴリーを決める
・記事のタイトルを決める
・文章を書く
・広告を張りつける
などなど全てのやるべきことを試すことができます。
まずは雑でも良いので「やってみる」ということが重要です。
アフィリエイトの一連の流れを経験しながら、どんなサイトを実際に作ろうかと考えてみてください。
無料ブログを始めてみよう
無料ブログは何を使えばいいのと悩む人がいますが、正直なんでも構いません。
代表的なものを挙げると、はてなブログ・FC2ブログ・livedoorブログなどが有名なブログサービスになります。
どのサービスも説明書なしで簡単にブログを作成することができるようになっています。
いきなりブログを解説するというボタンを押してしまって大丈夫です。
ブログを始める際に決めておくべきことは一つです。
それは「いつまで無料ブログを続けるのか」ということです。
本格的にアフィリエイトを始めるとすればワードプレスなどの使ったほうが良いです。
ですので、いつまでを練習期間とするのかを最初に決めておきましょう。
2週間毎日ブログを書くといった目標・期間で十分だと思います。
まとめ
いきなりアフィリエイトで稼ぐというのは難しいです。
1年続けてやっと売上が上がるようになった、3ヶ月で1円も稼げなかったという世界なのです。
今大きな売上をあげている人でもいきなり成功したという人はいません。
小さな失敗を繰り返して、アフィリエイトに慣れてきて売上をあげられるようになってきています。
普段あまりパソコンを触らないという人であればあるほど、慣れの期間というのは重要です。
アフィリエイトはインターネットを使う人を相手に商売をするわけですから、まずインターネットに慣れるところから始めてみましょう。
・いろいろなことを検索する
・いろんなサービスを使用してみる
・どんな商品が人気なんか調べてみる
・自分の好きなサイトを探してみる
慣れるためにできることはたくさんあります。
毎日少しづつ積み重ねていきましょう。